<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005.10.30
バレエの発表会

今日は長女のお友達のバレエの発表会。
トゥーシューズでの初舞台は、
たくさんの笑顔があふれて、とっても可愛いい素敵な舞台でした。
我家の二人の娘達は、残念ながらバレエにはご縁がなかったけれど、
とても女の子らしくて可憐で、ほんとに羨ましくなっちゃいました。
一生懸命がんばったお友達に、可愛いピンクの花束を贈りました。
とても喜んでくれて嬉しかった〜

2005.10.25
a Terre

とっても素敵な雑貨屋さんに行って来ました。
古いビルをまるごと改装した、とっても温かみのある店内には、
可愛い雑貨やインテリアがセンス良くディスプレイされていて
ほんとに素敵な空間でした。
二階に上がると、とても居心地の良いカフェがあります。
木の緑が眺められる窓辺に座って、
美味しいキッシュとベーグルサンドをいただきました。
温かいオーレを飲みながら、しばし時間を忘れて、
ゆったりと素敵な時間を過ごすことができました。
この写真は一緒に行った友人のnoriさんが撮影してくれたもの。
どこもかしこも可愛くて、お店ごと持って帰りたいくらい。
http://aterre.jp/

2005.10.21
オリーブ

風がひんやりと
肌寒く感じられる季節になりました。

ふと気がつくと、
ベランダのオリーブの実が色付いていて、
実りの秋を感じます。
夏にはたくさんの実がなったけど、
今残っているのはこの一粒。
もう少しの間眺めていたいから、
このまま大事に残しておいて、
その後はどんなふうにアレンジしようかな。

フレーム
2005.10.14
誕生

妹が、無事に第二子を出産しました。
とっても元気な男の子。
生まれたての赤ちゃんは、あまりに小さくて、柔らかくて、
なんとも言えない愛しさでいっぱいになりました。
今度こそは女の子を・・と望んでいた妹も、
あまりの可愛さに、そんな気持ちは何処へやら。
子供って、ただ居るだけで幸せな気持ちにしてくれます。
そんな妹に、やさしいピンク色のアレンジを贈りました。
お花だけでも女の子色で。

2005.10.13
実りの秋

10月に入ったら、
ハロウィンを意識した実ものを添えて
アレンジします。
今年は、シンプルな坊ちゃんかぼちゃを
使ってみました。
実りの秋、
かぼちゃの他にもいろんな野菜や果実が
アレンジの素材に早変わりします。
りんご、にんじん、アボガド、にんにく、
とにかく何でも可愛い。
この時期になると、花市場だけでなく、
八百屋さんにも出かけます。

2005.10.12
リングピロー

新作のハンドバッグ型のリングピロー。
思いっきりキュートに作ってみました。
ふわふわな羽と、真白なプリザーブドあじさい、リボンにパール。
幸せのアイテムをギュっと詰めて。

2005.10.11
講習会

今日はプリザーブドの講習会。
とてもたくさんの方に来ていただいて、
充実した時間を過ごすことができました。
アレンジのテーマは秋。
シックなグリーンのグラデーションと、
ミルクティー色のバラをアクセントカラーに
オレンジとシナモンの香りを添えました。
実りの秋、賑やかな食卓に、
家族の集まるリビングに、
それぞれの場所で、
長く楽しんでいただけるとうれしいな。
来ていただいた皆さま、
お手伝いいただいた役員の皆さま、
ほんとにどうもありがとうございました。

フレーム
2005.9.28
花市場

風が心地良く、気持ちのいい季節になりました。
この時期の花市場は、お花も元気で活気に溢れています。
とてもいい香りに包まれながら、
あれこれお花を選んでいる時間が、私にとっては至福の時。
ついつい時間を忘れて長居してしまいます。
私はやっぱり、お花が大好き。

2005.9.22
紅茶教室

ひさしぶりのお紅茶教室。
今回は、
お紅茶のテイスティングについて学びました。
インドのダージリンやアッサム、
セイロンのディンブラや中国のキーマン、
などなど・・
普段はあまり気付かないけれど、
飲み比べてみるとその違いにびっくり。
香りや味、水色などの微妙なちがいを
ちゃんと感じることができました。
やっぱり紅茶って、奥が深い。
今日もまた、先生お手製のサンドイッチと
キャロットケーキをいただきました。

とっても美味しかった〜

フレーム
2005.9.17
レッスン

今日は、CRESCENDOのakiさん、
Lemon Treeのnoriさん達とのレッスン日。

お花のこと、お仕事のこと、素敵なお店のこと・・
いろんなことをお話しながら、とても楽しい時間を過ごしました。
作品を作ることって、その人が持っている感覚とか感情とか、
いろんなものが混ざり合ってできていくから、とっても楽しい。
その過程も楽しいし、できあがるとほんとに嬉しくて・・
その繰り返しがいつも私にパワーをくれます。
今回も、皆それぞれに個性あふれる素敵な作品ができあがりました。
この写真は、akiさんが撮影してくださったレッスンの1シーン。
とても素敵に撮っていただいて思わずうっとりです。
素敵に撮っていただいたその他の写真は、こちらにupしています。
akiさん、どうもありがとうございました♪

2005.9.14
秋色あじさい

大好きな秋色あじさいの季節がやってきました。
今年はどんなアレンジにしようかな・・
手始めに小さなリースを作ってみました。
気まぐれにあじさいを結んだリボンを垂らしてみると、
とっても可憐なリースになりました。
このままドライになってもまた可愛い。

フレーム
2005.9.8
オリーブグリーン

大好きなオリ−ブグリーン色のバラ。
お友達からの注文で、白いフレームにアレンジしました。
こんもりと咲いたオールドローズを、
グリーン色の濃淡で仕上げるのが最近のお気に入り。
もちろん、実物は欠かせません。
気に入ってくれると嬉しいな。

2005.9.3
ゆずりは

実家近くの素敵なお店。
滝道を登って行くと、ひっそりと川沿いに立つこのお店は、
和風でモダンでとっても落ち着ける空間です。
美味しいランチとコーヒーのいい香りに包まれていると、
ついつい時間が経つのを忘れてしまいそう。
じつはここを教えてくれたのは父。
新しいお店ができるとすぐに出かけていく父に、
私はいつも先を越されてしまいます。
素敵なお店巡りが大好きなのは、じつは父親ゆずりなのかな。

2005.9.2
写真立て

LemonTreeのnoriさんからのプレゼント。
とっても可愛い写真立ては、
もちろん彼女のオリジナルのハンドメイド。
夏休み明けの初仕事は、
noriさんと一緒に
資材の仕入れに出かけました。
さてさて今日の収穫はと言えば・・
やっぱりこの写真立てかな。
ほんとにほんとにありがとうね。
さて、どんな写真を入れようかな。

mail