<<前のページ | 次のページ>>
2013.3.29
やさしさ

その場所には、どんな意味があるのだろう。
どうして、私はそこに行ったのだろう。
ずっとフワフワとしていて、あまりよく覚えていない。
大きな木の幹肌に触れた時の冷たい感覚と、
アセビの花の香り。
清らかな流れの底に沈んでいた、赤い椿の花のこと。

本当の優しさとは
願いを叶えてあげることではない
草花を美しいとするなら
風に揺れるその様を我が身と受け止めること

本当の優しさとは
優しさについて考えることではない
例えあなたがいなくても
世界はただ在るのだと認めてみせること

長いドライブの間、
ずっと聴いていたその声は、とてもやさしかった。

フレーム
2013.3.28
春の日

お隣りの沈丁花の、甘い香りが微かに漂う。
山ツツジの新芽が、昨日よりも膨らんでいる。
クロモジの若葉は銀色に光り、
あの日の二輪草が静かに咲いて、
そしてまた、そっと閉じた。
静かに生きているものを、心から愛おしいと思う。
子どもの頃の夢は、
夢のままで終わっているのかもしれない。
でも、子どもの頃に思い描いていた未来は、
きっと、今の自分の姿だったような気がしている。
人と出会い、誰かと繋がり、
草花に触れ、木々を眺め、土と戯れ、
雨に濡れた昨日も、丸い月を見た今日も、
いつも笑って、時々泣いて、
そんな今が、とても幸せだと感じている。
いつか咲く白い花と、鳥のさえずり。
春の日の一日。

2013.3.26
山の香り

風に吹かれた大きな山ツツジ。
根付いたアセビの小木。
苔の這った土。

細くすらりと伸びたゼンマイ。
華奢な上溝桜。
可憐なエンレイ草。
まだ姿の見えない白花半鐘蔓。
山の香りに包まれている。
自分に正直でいること。
その澄んだ瞳に映る時、恥じることのない自分でいたい。
嘘のない
香りに、思うこと。

フレーム
2013.3.25

昨日のことを思い浮かべながら、
山の苗を植え込む。
春の山は、青い香りがした。
スミレ、二輪草、山葵、ふきのとう。
土に触れていると、清々しい気持ちになる。
土で汚れた手が好きで、
働く人の手が好き。
大きな山つつじの枝先が、小さく芽吹いている。
風になびいているような立ち姿。
凛として、景色が透明になる。
アトリエに、春の山がやって来た。
私は、風の吹く方へ。

2013.3.23
ことば

人は、言葉に傷つき、言葉に救われる。
ことばには、不思議な力がある。
心で感じたことを、
上手く言葉にできないもどかしさとか、
言葉にしたあとに、
なんだか違って感じることとか。
そんなことを繰り返しながら、それでも捜し続けている。
もしかしたら、遠い場所にいるのかもしれないし、
もしかしたら、すぐ目の前に落ちているのかもしれない。
ことばの欠片と、遠い記憶。
一本の苗木に、小さな芽吹きを見た。

フレーム
2013.3.20
まる

春の草花を、まるくあしらう。
円に添うように、あしらっていく。
森のようなリース作り。
まるいベーグルと、まるいお皿。
そっと添えたのは、小さな蔓のまる。
今日は、まるい一日。
まるいこと。
角がないこと。
欠けていないこと。
あなたは、まるとしかく、どちらが好きですか。

フレーム
2013.3.18
メビウスの輪

どしゃぶりの雨。
こんな日は、猫がお庭を横切らない。
鳥のさえずりも、聞こえない。

たどり着く場所は、もう決まっているはずなのに、
立ち止まったり、見えなくなったり、
寄り道したり。
まるで、メビウスの輪の中を歩いているみたい。
仕入れた草花で、緑のリースを作る。
春の芽吹きを感じながら、
草の香りを纏いながら、

チェンバロの音色を聴きながら。

フレーム
2013.3.17
朽ちてなお

この二ヶ月を、
木蓮とともに過ごしていた。
まだ硬い蕾の姿。
少しずつ膨らみ始めた頃。
ゆっくりと咲き、いつしか満開の時を迎える。
花は萎れ、色はくすみ、花弁は散りゆく。
花の終わりはいつだろう。
朽ちてなお美しいその姿が、愛おしいと感じている。
手のひらからこぼれ落ちていく花の断片。
記憶のかけら。
手を伸ばしても、届かないもの。
明日は月曜日。
きっと、雨が降る。

フレーム
2013.3.16
チューリップと月

113本の花。
113個の笑顔。
113人の旅立ち。

西の空に、細い月が浮かんで見えた。
優しい月に、想いを込める。

フレーム
2013.3.12
花の輪

家の裏のレンゲ畑が、子どもの頃の遊び場だった。
陽が落ちるまで、夢中で遊んだ。
レンゲを摘んで、花を編む。
たくさん編んで、冠に。
小さく編んで、腕輪に。
一輪を巻いて、指輪に。
レンゲの花を見ることが少なくなった今でも、
ふと思い出すことがある。
一面に広がる紫の花の上に寝転びながら、
高い空を眺めていたこと。
どこからが空で、どこまでが空なのか、
ずっと考えていたこと。
草の香りが、大好きだった。
始まりがあり、終わりはない。
永遠であること。
明日は、黄色いミモザの輪を作る。

2013.3.10
薫陶

午後から降り始めた雨が、
植えたばかりの苗木に、ゆっくりと染み込んでいく。
一つ一つの出来事が、
心と体に沁みこんでいく。
目で見て感じたこと、
手で触れて感じたこと、
心で感じたこと、
嬉しいことも、辛いことも、
正しくても、間違っていても、
何一つ不必要なものはない。
土に香りが染みこんでいくように、
全ての経験は、ゆっくりと、確実に、自分自身の礎となる。
太陽の光を浴び、雨の恵みを受け、
一本の苗木は、いつしか美しい花を咲かせる。
人も、木も、一生懸命に生きている。
強い風と、雨の音。
そして、
軽快なマンドリンの音色を聴いていた。
今日は、そんな一日。

フレーム
2013.3.9
小さい

小さなアネモネ。
小さなグラジオラス。
小さなチューリップ。
小さな花。

小さいものに、たまらなく心が惹かれる。
咲き誇るより、蕾が好きで、

華やかな場所よりも、静かな時間が好きで、
太陽よりも、月が好きで、
晴れた日よりも、雨が好きで、
走るよりも、歩いていたくて、
一人でいることが好きで、
でも、誰かにそばにいてほしくて。

フレーム
2013.3.7
写真展

彼女が初めてこの場所を訪れてくれた日、
笑顔で誕生日だと教えてくれた。
その日から、カメラを片手に何度も足を運んでは、
アトリエの風景を丁寧に切り取る姿が、
とても印象的だった。

その瞬間の、空気、色、香り、音、気配。
四季は移ろい、彩る花々は日々変化する。
彼女が描く色。

ファインダーの向こうに見える世界。
一年間の想い。
変わらないこと、変わりゆくこと。
大切に撮りためてくれた素敵な写真の数々が、
四月のアトリエを彩る。

草花と写真   2013年4月20日(土)〜4月26日(金)

フレーム
2013.3.6
啓蟄

木瓜の花が咲いた。
コブシの花は、きっと明日に咲く。
何かに駆り立てられるかのように、土に向かう。
冬の間、すっかり荒れ果てていたお庭。
枯木を片付け、雑草を抜くと、冷たい土が現れた。
夏の蝉の抜け殻と、丸くなった団子虫。
冬ごもりしていた虫たちが、
地上に顔を出す。
ミモザの枯木は、鳥たちの止まり木。
目覚めの悪い檀香梅と、
芽吹き始めたジューンベリー。
そして、一本の苗木を植えた。
まだ、線でしかない木。

いつの日か、枝が伸び、そこには美しい花が咲く。
白く、清らかな花。
どうしても今日、それを植えたかった。
今日でなければいけない気がした。

フレーム
2013.3.5
Heather

エリカ。
見渡す限り、一面に広がる紫の絨毯。
どこまでも続く広い空。
遠い国の風景。
遠い日の音楽。
美しいその景色を、いつかこの目で見てみたい。
願いを込めた、エリカのリース。

フレーム
2013.3.4
チューリップの原種

チューリップの原種に出会った。
華奢な姿に見惚れてしまう。
品種改良された強く華やかなチューリップとはちがい、
素朴で儚く、今にも消え入りそうな佇まい。
それでも小さな球根は、大きなものに負けない強さがある。
野生の力がある。
土の中で、何度も再生しては生き続ける。
繊細な姿からは想像もつかない力強さ。
愛おしい花。

われは一つの花を慕えど、どの花なるを知らざれば
心悩む。
われはあらゆる花々を眺めて
一つの心臓をさがす。

ハイネは、そんなことを言った。

フレーム
2013.3.3
摘み草

芽吹きの時。
春を告げるふきのとう。
山の香りと、ほろ苦い味。
冬の間に眠っていた体を静かに目覚めさせるため、
春には苦い山草を食する。
昔の人は、大切なことを自然の中から学んでいた。
広い空に、きらきらの夕陽。
空は、どこまでも繋がっているから。
少しほろ苦い、春の一日。

2013.3.2
raisin

三月。
重いコートを脱いで、髪を切った。
何かが終わって、何かが始まる。

たとえば、夜の次には朝が来て、
たとえば、冬枯れの木が芽吹いたり、
たとえば、足もとの小さな命に気付くこと、
たとえば、雪が雨に変わる瞬間、
たとえば、音楽に涙して、
たとえば、おはようもおやすみも、
たとえば、白く穏やかな午後に、
たとえば、風が吹くのを待っている。
たとえば、明日世界が終わっても、
後悔のない、今を生きたい。
嘘のない、自分でいたい。


葡萄色のエプロンを買った。
新しい色を身に纏い、
いつもの場所で、花と向き合う。
私には、信じているものがある。

フレーム
2013.2.28
空へ

二月最後の日。
とても暖かな午後。
窓を開け放ち、心に風を通す。
ただ直向きに、目の前のことに取り組んだ二月だった。
三月には、たくさんの花束を作る。
たくさんの想いを贈る。
大きな束も、小さな束も、精一杯に心を届ける。
旅立ちがあり、別れがあり、そしてまためぐり合う。
人は複雑な繋がりの中に生きていて、
たとえそれが見えない糸のように細くても、
誰かの中に、確かに存在している。
だからこそ、人は生きられるのだと思う。
紫木蓮の花が、自由に咲き乱れている。
まるで、空に羽ばたく鳥のように、
人もまた、自由なのだ。
自由でありたいと、願う。
私は、ちゃんとここに立っていますか。
私は、しっかりと前を向いて歩けていますか。

フレーム
2013.2.27
スノードロップ

エデンの園を追われたアダムとイヴ。
悲しみに暮れ、降りしきる雪に凍えていた二人の前に、
天使が舞い降りてきた。
天使は、雪をスノードロップの花に変え、
悲しみの先にも、必ず春がやって来ることを、そっと告げる。
スノードロップの伝説。
裸だったジューンベリーの枝先が、小さく芽吹いている。
昨日よりも背が伸びたチューリップと、満開の木蓮。
一歩踏み出した彼女は、
たった一週間で、きらきらの笑顔に変わっていた。
どんなに冬が寒くても、
春は、必ずやって来る。

mail