<<前のページ | 次のページ>>
2004.11.30
月桂樹

お友達からいただいた、
採れたてのベイリーフ。

今年いちおしのわたの実を添えて
シンプルなリースを作ってみました。
とってもいい香りが
お部屋いっぱいに広がって
なんとも幸せな気分・・
今年はなんだか
シンプルなミニリースがお気に入りです。

2004.11.29
ホワイトナチュラルリース

小学校にて30名の保護者の方々と共に
リースの講習会を行いました。
今年のリースは
ホワイトナチュラルリース。
問屋さんの店先で出会えた
とっても可愛いわたの実を主役に、
自然素材をたっぷりとアレンジしました。
皆さんそれぞれに、
パーツとボンドに悪戦苦闘しながらも
一人一人個性豊かで
素敵なリースが出来上りました。
お世話になった皆さま、
どうもありがとうございました。
それぞれの場所で、
素敵なクリスマスが迎えられますように・・

2004.11.18
レモンリーフのリース

昨年とても好評だった、
レモンリーフのナチュラルリース。
今年はミニサイズで作ってみました。
今はとってもフレッシュだけど、
時間が経ってドライになっても可愛くて
ほんとにとっても優れものなのです。
間にはさんでいるのはAリーフ。
ナチュラルな感じが大好きで、
ついつい使ってしまいます。
この3日間風邪でお休みしていた次女がせっせとお手伝いしてくれたので、
ほんとにすぐに出来ちゃいました。

2004.11.9
はじめてのレッスン

ふとしたことがきっかけで、
講師のお仕事をさせていただくことになった,、
フラワーデザイナースクールRhapsodyでの
今日がはじめてのレッスン日。
自宅でのお教室とは勝手がちがって、
なんだか不安でいっぱいでしたが
いざお花に触れると、そんな気持ちはどこえやら・・
あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。
やっぱりお花のパワーってすごい!
まだまだ未熟で慣れないことばかりですが、
一つ一つの経験を、
少しずつでも自分自身の力に変えていけたら嬉しいな。
スクールの皆さま、どうぞよろしくお願いします!

2004.9.29
おもちゃかぼちゃ
すっかり秋らしく
風が心地よい季節になりましたね。
花市場も秋の実ものであふれていました。
10月末の「ハロウィン」に向けて
いろんなかぼちゃがお目見え。
でこぼこしたものや、
縞模様にツートンカラーのもの・・
見てるだけで楽しくて
レッスン用に大量に買って帰ることにしました
かごいっぱいのかぼちゃ達は
我家では娘たちのおままごとにも大活躍!
明日のレッスンにはどれを使おうかな・・
2004.9.9
はじめまして。
いよいよマイホームページupの日がやってきました。
作成のお手伝いをしてくださった竹内さんと共に、
とってもドキドキの瞬間でした。
お友達の紹介で知り合ったSEの竹内さんは、
なんとも知的で素敵な女性で、
ド素人の私にとてもやさしく丁寧にご指導くださいました。
夏休みの間、商品の注文と宿題に追われて
何度か悲鳴をあげそうになりましたが、
こうして無事に出来上ったマイHPを見ると
ほんとに感謝感激です!
がんばってよかった〜〜
こんなふうにいろんな人に支えられて今の私がいるのだと
改めて実感しました。
竹内さん、ほんとにどうもありがとうございました。
私の周りにいるたくさんのお友達、
そして、このHPに来てくださった「はじめまして」の皆さま、
これからも、どうぞよろしくお願いします!

mail